特殊奥義プロテク入手法
プロテク2は、ギルドタウンにいるタウン物資管理官からギルドコイン450で入手できます。この記事はプロテク3の入手方法を書いてます。
入手方法は、冒険百科で交換です。これはプロテクだけではなくいろいろな交換可能アイテムにも
応用できますので、冒険百科の使い方を覚えると便利です。
冒険百科のアイコンを上に表示しました。本のアイコンですね。
ほしいプロテク3とはどんなものでしょう?
このように攻撃力の3%が防御力に追加されます。つまり攻撃力をあげればあげるほど硬くなるのです。まさに攻防一体の奥義の名にふさわしい奥義です。
では、冒険百科のどこにあるか示します。
一番上の奥義のボタンを押します。すると上記画面が現れます。その特殊の奥義のボタンをクリックすると特殊奥義一覧が右側に表示されます。そこを探すと奥義の書Ⅲ プロテクがあります。
そこで「交換」ボタンで交換します。交換条件は、神域P70000とコンドル高原の戦地勲章60個です。これらを集めて交換しましょう。プロテク3を覚えたら、今度はスキル画面で指定します。
「奥義」タブを選択して、「特殊奥義」にプロテク3をセットします。
※間違って、防御奥義のプロテクション3と混同しないでくださいね。特殊奥義のプロテク3です。
なお強化が進みまくってプロテク3なしでも防御力Maxになるようだと、スプリント3やフレンジー3に切り替えるのもありかと思います。また特殊奥義のムーブメント瞬3が使える人で移動速度命の人は、そっちに切り替えるのもありかと思います。
0コメント